BCP対策 DR対策 GUARDIAN ITお役立ち情報 ITの最新技術 RAID・NAS サーバ セキュリティ対策 データバックアップ データ保存の豆知識 データ復旧 データ復旧の技術 ハードディスク(HDD) パソコン(PC) 機器の故障と原因 長期保存

こんなにある!HDDの種類

投稿日:2019年7月31日 更新日:

こんなにある!HDDの種類

現在一般的に使用されているHDDにも、実はたくさんの種類があります。
最近では技術革新によって、1枚のHDDで16TBのモデルをSeagate社が販売を開始しました。

HDDの歴史は古く、世界で初めて製造されたHDDは
IBM製の「IBM 305 RAMAC」と呼ばれ、1956年に商用販売されました。
重量は1トン以上!
容量はたったの5MBしかありません…

情報工学分野は、この約60年間で容量にして320,000倍の成長を果たしたと言えます。
そこで今回は、現在も進行形で発展し続けている、HDDの代表的な4つの規格を紹介いたします。

 

SATAとは

現在もっとも市場に出回っているHDDが、SATA(Serial ATA)と呼ばれる規格です。
さきほど紹介したSeagate製16TBのHDDもSATA規格となります。

Seagate社 IronWolfシリーズ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1188563.html

このSATAという規格、聞いたことがある方も多いと思いますが、
実は複数のバージョンが存在します。

・SATAⅠ・・・転送速度:150Mbyte/s
・SATAⅡ・・・転送速度:300Mbyte/s
・SATAⅢ・・・転送速度:600Mbyte/s

このように、バージョンアップにより、転送速度も倍増してきたのですね。

またHDDの話題から逸れますが、最近では転送速度の早いSSDにおいてmSATA
そしてM.2という新規格も生まれています。
しかしSSD自体はHDDに比べて実使用容量が少なく、ビッグデータが重要視されている昨今では
サーバやNAS機器で使用するストレージとしてHDDはまだまだ主流のようです。

 

IDEとは

SATAが生まれる以前はIDEという規格が一般的でした。

IDE自体は現在のHDDメーカーは販売停止しており、
秋葉原などのPCパーツ屋さんでないとなかなかお目にかかれません(笑)

しかし今も現役で活躍しているHDDです。
例えば製造業では、工場で活躍している専用機器を20年以上使っている法人様がいらっしゃいます。
こうしたマシンでは、OSがDos-V制御の特殊プログラミングでしか動かすことができない機械を使っており、
内蔵HDDも勿論そのまま、IDE。
IDEが主流だった時代はWindowsXPマシン、DosVマシンが活躍した時代だったのです。

IDE規格もまだまだ現役の大ベテラン選手と言えるでしょう。

 

SCSIとは

SCSIとは、「SmallComputerSystemInterface」の頭文字です。
1979年に考案され業界の標準として広く普及したSASIを元に改良を加え、
1986年、米国国家規格協会・ANSIが標準化を行ってから急速に広まりました。

1つのインターフェースにデイジーチェーンという鎖状につなぐ配線方法で接続し、
最大7台の装置をつなぐことができます。
WindowsパソコンではSCSI端子が標準でついていないため、
使用するにはSCSIボードと呼ばれる拡張ボードや変換アダプタを追加する必要があります。
2000年ごろから同じ用途として、USBやIEEE1394を使用するのが主流になり
現在ではSCSIはあまり使われなくなりました。
しかし、古くから使われているサーバや産業用の機械など、現在でも正常に稼働しているものも多くあります。
SCSIは、年を追うごとにSCSI-1・SCSI-2・SCSI-3・Ultra SCSIなどと、伝送速度の高速化がされていきました。

SASとは

SASとは、前項にあるUltraSCSIの後継にあたる規格で、
「Serial Attached SCSI」の頭文字です。
2003年に標準化され、2006年ごろから本格的に普及が始まりました。
SCSIに比べ、転送速度や拡張性が高くなっているのが特徴です。

SCSIは8本あるいは16本の銅線を並行に束ねて転送するパラレル転送のため、いくつか課題があります。
その1つが束になった線の間で電気信号が影響し合う「クロストーク」と、
束になった線でそれぞれに転送するために、到達に時間差の発生する「スキュー」があります。
そこで考えられたのが、シリアル転送である「SAS」です。
これによりSCSIに比べて大幅に転送速度がアップしました。

また、SASは規格上1万6000台以上接続可能であり、拡張性も高いです。
加えて1対1で接続できるため、HDDの接続台数が増えてもシステム全体のパフォーマンスに影響はありません。
SCSIと同様に、企業向けのサーバで使われていることが多いです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
ハードディスクの接続方式には、最も使われているSATA以外にも
IDE、SCSI、SASと様々な種類があるとお分かり頂けたと思います。

こうしたハードディスクは機械ですので、いずれは壊れてしまいます。
普段からしっかりバックアップをとっておきましょう!
データの取り出しが必要になった場合は、お気軽にお問い合わせください!
SATA、IDE、SCSI、SAS すべて対応しております。

⇒【データ復旧 HDD】

⇒【データ復旧 サーバ】

⇒【データ復旧 TeraStation】

⇒【データ復旧 LinkStation】

⇒【データ復旧 LANDISK】

⇒【データ復旧 NAS】

また、今回ご紹介した古い規格であるSCSIなどについてのお問い合わせで、
今はもう販売されてなく、今お使いの機器にしか入っていないソフトのバックアップを取っておきたい
といったご要望が最近ありました。
そんな場合はハードディスクのクローンサービスがおすすめです。
HDD・SSD複製サービス「CHRONO DATA」はこちらから

ハードディスクの複製を作ることで、コピー元のハードディスクと同様に動作できる可能性があります。
お気軽にご相談ください!

特急データ復旧Win-Get! 株式会社リプラス
フリーダイヤル:0120-703-845

札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F
直通TEL:011-272-0600


大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F
直通TEL:03-6206-0970


大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F
直通TEL:050-2018-0428


大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F
直通TEL:052-414-7561


大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F
直通TEL:06-6131-8423


大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F
直通TEL:092-452-7705


大きな地図で見る


北海道・東北
特急データ復旧ウィンゲット 北海道
https://www.data-hokkaido.com/
特急データ復旧ウィンゲット 青森県
https://www.data-aomori.com/
特急データ復旧ウィンゲット 岩手県
https://www.data-iwate.com/
特急データ復旧ウィンゲット 秋田県https://www.data-akita.com/
特急データ復旧ウィンゲット 宮城県
https://www.data-sendai.com/
特急データ復旧ウィンゲット 山形県
https://www.data-yamagata.com/
特急データ復旧ウィンゲット 福島県
https://www.data-fukushima.com/
関東
特急データ復旧ウィンゲット 東京都
https://www.tokyo.60min-data.com/
特急データ復旧ウィンゲット 神奈川県
https://www.data-yokohama.com/
特急データ復旧ウィンゲット 千葉県
https://www.data-chiba.com/
特急データ復旧ウィンゲット 埼玉県
https://www.data-saitama.com/
特急データ復旧ウィンゲット 茨城県
https://www.data-ibaraki.com/
特急データ復旧ウィンゲット 栃木県
https://www.data-tochigi.com/
特急データ復旧ウィンゲット 群馬県
https://www.data-gunma.com/
特急データ復旧ウィンゲット 山梨県
https://www.data-yamanashi.com/
中部
特急データ復旧ウィンゲット 愛知県
https://www.data758.com/
特急データ復旧ウィンゲット 岐阜県
https://www.data-gifu.com/
特急データ復旧ウィンゲット 三重県
https://www.data-mie.com/
特急データ復旧ウィンゲット 静岡県
https://www.data-shizuoka.com/
特急データ復旧ウィンゲット 富山県
https://www.data-toyama.com/
特急データ復旧ウィンゲット 石川県
https://www.data-ishikawa.com/
特急データ復旧ウィンゲット 福井県
https://www.data-fukui.com/
特急データ復旧ウィンゲット 長野県
https://www.data-nagano.com/
特急データ復旧ウィンゲット 新潟県
https://www.data-niigata.com/
特急データ復旧ウィンゲット 滋賀県
https://www.data-shiga.com/
関西
特急データ復旧ウィンゲット 大阪府
https://www.data-osaka.com/
特急データ復旧ウィンゲット 兵庫県
https://www.data-kobe.com/
特急データ復旧ウィンゲット 京都府
https://www.data-kyoto.com/
特急データ復旧ウィンゲット 奈良県
https://www.data-nara.com/
特急データ復旧ウィンゲット 和歌山県
https://www.data-wakayama.com/
中国・四国
特急データ復旧ウィンゲット 広島県
https://www.data-hiroshima.com/
特急データ復旧ウィンゲット 岡山県
https://www.data-okayama.com/
特急データ復旧ウィンゲット 香川県
https://www.data-kagawa.com/
特急データ復旧ウィンゲット 徳島県
https://www.data-tokushima.com/
特急データ復旧ウィンゲット 高知県
https://www.data-kochi.com/
特急データ復旧ウィンゲット 愛媛県
https://www.data-ehime.com/
特急データ復旧ウィンゲット 鳥取県
https://www.data-tottori.com/
特急データ復旧ウィンゲット 島根県
https://www.data-shimane.com/
特急データ復旧ウィンゲット 山口県
https://www.data-yamaguchi.com/
九州・沖縄
特急データ復旧ウィンゲット 福岡県
https://www.data-fukuoka.com/
特急データ復旧ウィンゲット 佐賀県
https://www.data-saga.com/
特急データ復旧ウィンゲット 宮崎県
https://www.data-miyazaki.com/
特急データ復旧ウィンゲット 大分県
https://www.data-oita.com/
特急データ復旧ウィンゲット 長崎県
https://www.data-nagasaki.com/
特急データ復旧ウィンゲット 熊本県
https://www.data-kumamoto.com/
特急データ復旧ウィンゲット 鹿児島県
https://www.data-kagoshima.com/
特急データ復旧ウィンゲット 沖縄県
https://www.data-okinawa.com/

-BCP対策, DR対策, GUARDIAN, ITお役立ち情報, ITの最新技術, RAID・NAS, サーバ, セキュリティ対策, データバックアップ, データ保存の豆知識, データ復旧, データ復旧の技術, ハードディスク(HDD), パソコン(PC), 機器の故障と原因, 長期保存
-, , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

【実録・製造業様への出張データ復旧 〜ご依頼からご納品までの流れ〜】

Contents1 出張データ復旧とは?2 出張実績 実例2.1 9:00〜 お客様から問い合わせ2.2 11:00〜 現地到着・…

続きを読む

超高スペックQNAP社製NAS GUARDIAN+R 活用事例

災害などへの備えも益々重要となりつつある昨今、 いかに遠隔地バックアップを実現していくかが企業の課題です。扱うデータの重要性と機密…

続きを読む

これからNASを買う or NASを買い替える方必見!

Contents1 NASにはどんなタイプがあるの?1.1 HDDが組み込み済のタイプのNAS1.2 HDDをあとから組み込むタイ…

続きを読む

【緊急事態宣言】テレワーク導入でBCP対策に!おすすめのNASをご紹介 

新型コロナウイルス感染症対策として、政府からテレワークの導入を推奨されています。 最近導入を始めたという企業も多いのではないでしょ…

続きを読む

台風19号の被害に遭われた皆様をお救いするため、一刻も早くデータ復旧できるよう20%OFFでサービスを提供

10月12日(土)から13日(日)にかけて、各地で多くの河川の堤防が決壊するなど、甚大な被害が発生いたしました。また、現在も多くの…

続きを読む